澳门葡京平台_澳门葡京游戏

图片

澳门葡京平台_澳门葡京游戏-app下载

お問合せ

交通アクセス

日本語English

Q&A

美術学部、音楽学部の入試についてのQ&Aを掲載しています。


募集要項&願書について

大学案内や募集要項、課題曲等(以下「募集要項等」)の資料が欲しいのですが

以下のサイトから請求資料を指定してください(送付物は同じ物です)。

募集要項等を海外へ送っていただくことは可能でしょうか?また、海外から募集要項等を取寄せるにはどのようにすればよいですか?

上記1のサイトは日本国内でのみの取扱いとなっています。募集要項等を海外から取寄せる場合は、必要な資料を指定のうえ、当該地までの郵便切手を貼付した返信用封筒を同封し、入試課までご郵送ください。

願書の受付は、いつからですか?

一般選抜の願書の受付は、1月下旬から2月上旬までとなっています。必ず募集要項等で確認してください。また、一般選抜以外の入試についてもそれぞれ受付期間が定められていますので、必ず募集要項等で確認してください。

願書を郵送後、記載内容に不備があることがわかりました。どうすればよいですか?

ページ下の問合せ先までご連絡ください。

提出した作品を返還してもらうことはできますか?

専攻によって対応が異なりますので、詳細は、募集要項等をご確認ください。

願書が期日までに届くか不安です。

願書は余裕をもって発送するようにしてください。なお、出願期間の最終日前日までの消印があり、かつ、書留速達郵便であれば受理する事があります。出願する募集要項で確認してください。

他の芸術大学と併願することはできますか?

本学の入試は後期日程で実施しています。前期日程及び中期日程の国公立の大学と併願することができます。


入試方法について

編入学は実施していますか?

実施していません。

過去問題は配布していますか? また、どのような方法で入手できますか?

美術学部は募集要項に、音楽学部は課題曲に前年度に実施した試験内容(問題)が掲載されています。上記A1のサイトから資料請求してください。本学ウェブサイト「過去の募集要項」のページにも掲載しています。
外国語など語学の試験問題は、本学管理棟3階入試課で閲覧が可能です。 

大学入学共通テストはどの科目を受験すればよいですか?

学部?専攻ごとによって異なります。詳しくは、募集要項をご覧ください。

一般選抜について、外国人留学生も大学入学共通テストを受けなければならないのでしょうか?

私費外国人留学生は、大学入学共通テストを受験する必要はありませんが、独立行政法人日本学生支援機構が実施する「日本留学試験」を受験してください。必要な科目については、募集要項にてご確認ください。


試験について

課題曲はいつ頃発表されますか?

募集要項の発表と同時に行います。

試験前に大学のアトリエや練習室を借りることはできますか?

できません。

デッサンや制作で使用する道具を借りることはできますか?

募集要項に記載されている「持参する試験用具等」は、各自でご用意ください。なお、イーゼル、カルトン、画板、キャンバス及び用紙は大学が用意します。 

試験直前に音出しする時間はありますか?

指定された時間内で音出しすることができます。

自分の入試成績を開示できますか?

受験者本人が口頭又は、郵送により入試結果の開示を請求することができます。


その他

学料、授業料、奨学金について知りたいのですが?

学費についてはこちらをご覧ください。 奨学金についてはこちらをご覧ください。

入学以前に他大学で取得した単位は認められますか?

30単位を超えない範囲で、本学で修得した単位として認定することができます。

正規学生以外で入学する制度はありますか?

研究生(学部)、研修生(大学院)、科目等履修生の制度があります。募集については、当ホームページで発表します。

大学の教員と連絡をとりたいのですが、連絡先を教えていただけないでしょうか?

個人情報保護のため、教員の連絡先をお伝えすることはありません。


問合せ先

入試について

入試課
Tel:0561-76-2603

入試結果の開示について

芸大総務課
Tel:0561-76-2408

入学料、授業料、奨学金について

学務部学務課 学生支援?国際連携担当
Tel:0561-76-2843

[問い合わせ]

澳门葡京平台_澳门葡京游戏-app下载 入試課
Tel:0561-76-2603
Fax:0561-62-2720